

第43回 全関西交歓大会 in 広島
8/10-12にかけて広島で行われました、全関西交歓大会に参加いたしました。 初日の朝、熊本駅集合 新幹線で広島に向かいます。ミッキー新幹線! ↑乗り込む車両は次の便でした・・ サクッと2時間ほどで広島駅到着です。 会場は広島県立総合体育館、グリーンアリーナです。...


熊日学童五輪
令和元年の学童五輪が7月20日に開幕しました。 11月に行われる県大会のシード権もベスト4の支部に与えられます。頑張りたいところです。 ちょっと(だいぶ?)遡って6/16に組合せ抽選会が行われ、91チームの組合せが決まりました。...


がばいカップ in佐賀
更新に時間が掛かっております。。。 6/29-30にかけて行われました、がばいカップに参加いたしました。4月のスマイルカップに続き佐賀でのカップ戦です。 初日の会場は・・・・・白石社会体育館。4月のスマイルカップと同じです!...


熊本市夏季大会 優勝!
6/8.9.15にかけて今年最初の公式戦、夏季大会が行われました。 近年は東区での大会であったりしましたが、部活動廃止に伴う社会体育への移行により、今年は熊本市の大会となりました。全33チームです 6/8 1日目 オーシャンズは5チームのリーグです。上位2チームが決勝トーナ...


とまとカップ in八代
5/11-12にかけて行われましたとまとカップに参加いたしました。 全36チームの参加です。今年から名前が変わって第1回とのことです。 初日4チームでリーグ戦を行い2日目に決勝トーナメントです。 4チームで「□」になりの隣のチームと対戦します。対角のチームとは対戦がありませ...


GWキャンプ in 福岡
令和最初の遠征です。すみません。しつこいですね(^o^;) このGWキャンプ、5/1~5日まで開催されており、任意で参加日程も選ぶことができます。 オーシャンズは最後の2日間の参加です。CUP戦のように順位決定はありません。...


いちごCUP in 玉名
4.27-28で行われました、いちごCUPに参加いたしました。 お決まりの「平成最後の!?・・・」フレーズがテレビを賑わせておりますが・・・ 平成最後のカップ戦になります。(^_^;) 会場は玉名市、玉名市横島町はいちご栽培が盛んですよねー。 玉名市総合体育館です。...


スマイルカップ IN佐賀
H31.4.6~7にかけて佐賀県で開催されましたスマイルカップに参加いたしました。 集合は6:00! 子どもたちには早い朝ですが元気いっぱいです。 4月にもなると明るくなるのも早くなりました。 初日の会場は杵島郡白石町の白石社会体育館です。「しろいし」と読むんですね。...


チーム名の変更
2019年4月1日よりチーム名が「イースト熊本オーシャンズ」から「オーシャンズ」になります。 それに伴って、チームロゴも刷新されました。 <新ロゴ> <旧ロゴ> 先日作ったウィンドブレーカは、実は新しいデザインで作られています。気付きま...


6年生 お別れ会
3/16(土) 卒業する6年生のお別れ会を開催しました。 フリースロー大会に始まり・・・ 親子バスケット。 子どもたちの成長を感じますね。 お父さんたちは、大人気なく高さを存分に使います(笑) もちろん先生たちも戦ってもらいます(笑)...